DIY!!
購入から半年ほど経ちまして、今ではすっかり無くてはならない遊び道具です。
MT車は運転も楽しい。四駆でスタッドレスなので雪も安心。キャンプも荷台にポーイって道具を投げ込んですぐに行ける。汚れも気にならない。燃費はリッター17キロ
見た目も素敵(自己満足) 一家に一台軽トラ生活どーです?!
(注)
灰皿ライトは手持ちのLEDと定電流ダイオードを使用した為金額に入れてません。 まあ、入れたとしても+100円くらいですけどね (笑)
【リンク一覧】
カーオーディオ→ http://amzn.to/2HPhUR2
LED作業灯18W 6LED→ 作業灯http://amzn.to/2HOm0ZR
LEDルームランプ→ http://amzn.to/2ouOEHh
SM52タコメーター→ http://amzn.to/2HOeI8v
タカラ塗料さん→ http://brush-carpaint.com/
◆てきとーDIY ブログ
http://jisaku-diy.seesaa.net/
◆てきとーのインスタ
https://www.instagram.com/nunokein/
2万円でここまでカスタマイズできるとは…素晴らしいですね。
仕上がりも素敵だと思います
どれもこれも実用的なカスタマイズで素晴らしいです。
ランプ系は中身の見た目に拘らなければバッチリ使えるんですよね。
俺も低価格の汎用SMDルームランプ付けて使っています。
この型のアクティは室内の狭さを除けばデザイン含め一番好きですね。更に衝突安全も軽トラの中では一番だと思います。
逆にこんだけ色々やって2万で出来るってすごいと思っちゃいました。自分がど素人だからかも知れませんが。
自分は将来エブリイやADもマイカーの候補に考えてるので、塗装を変えたいなと思っていたのでこれは参考になりました。
塗装ムラが出ないように研究する必要があるかなとは思いますがw
これから先の動画に是非期待してるで
良い感じですね!自分もタカラ塗料さんで塗料買ってローラーでジムニー全塗しましたよ(^^)
かっこいいよ!軽トラは身近にいじれる大人のおもちゃだったんですね。(意味深)
でもこれだけで全然オリジナル感増すんですね。
参考になりました。
憧れます…
センスいいですね!
初めまして、気になる動画一杯上げられてましたのでch登録させていただきました。
塗装コンプレッサーなくても出来るんですね
初めて知りました。