DIY!!
妻が自分の貯金で古民家を購入し、自分でDIYで修復していく動画です。
第21話は、祝1周年!!古民家購入から1年が経ちました。この約1年の作業のまとめと、Before & After をご覧いただきます。
YouTubeをなぜ始めたのか…その理由も明かに!
#薪割り #古民家 #古民家改修 #古民家diy #古民家リフォーム #古民家再生
#古民家暮らし #diy #diy女子 #diy素人 #断熱材 #天井下地 #天井 #竹 #ビフォーアフター #beforeandafter
今すぐ移住はできないけれど、老後に古民家で生活するために、今から少しずつ準備をしていく予定。
妻も夫も仕事があり、子供もまだ学生のため当面は二地域住居の生活で、現在、月に1〜2回程度しか行けませんが、ゆっくりコツコツと進めていきます。
これから先のこの家がどうなっていくのか、一緒に楽しんでください!
古民家の購入、二地域住居、その他の情報は、今後の動画の中でご紹介していきます。
これから、私のように老後に田舎暮らしを…と考えている方のご参考になると嬉しいです。
尚、Youtubeで他の方のDIY動画で調べたり、専門家の方のご意見を参考に進めて参りますが、間違ったことをする場合がありますので、暖かい目で見守っていただけますと幸いです。
また、編集の都合上、実際の作業と動画公開の時期が異なる場合がありますので、ご了承ください。
この建物や、チャンネルについての詳細は、チャンネルの概要欄もぜひご覧ください!
天井が張り終わってる 吃驚した!! 笹竹専用の除草剤が農協に売っているよ (買うのにハンコがいりますけど)
庭の草の管理のために除草剤を研究したほうがいいかもね
最初から見させていただいています。よく頑張りました。
陰で協力しているご主人にも、感謝してください。これからも期待してみていますので、是非とも完成してください。🤗
すごいですね、最初から見ています
祝1周年🎊大変な作業1人でコツコツと頑張りましたね~😭縁側で旦那さんと思い出話する日が待ち遠しいですね😊これからも楽しみにしています。
最初から動画を観させていただきました、ここまでDIY 昔で云うならば(昭和)日曜大工手ところです しかしこれもどちらかと云うと
男性が主で器用な方が多いようです 令和ではユーチューブが普及し男女関係なくむしろ女性がDIYに挑戦する方が増えたようです
若い方から年配まで幅広いです 女性の方がいろんな場面で小さいことを気配り出来て大工さんには向いているかもしれませんね
うちの工務店も事実女性7名、奥さんいれると8名です さて話はこの家が自分好みに移り変わっていく過程を今日までの動画ですね
DIYする以前の問題が家の周りの廃棄処分そして家の中からでる残置物処理 これらから片付ける事をしないと大工作業ができない
大変でしたね 特に家に侵入している竹、かずら 竹は根が深いし一面に張り付きます もともと、この地域は山なので 竹林
だったことだと思いますね 傍から見ればそりゃ当然の作業ですよと 一言で片づけられる いわゆる他人事で済む話ですもん
という動画の下りでしたね さてここからが「細腕繁盛記DIY」の活躍の見せ所だと思います大変な「家つくり」作業を
知識があるわけでもなく実戦経験もなく、心細くやり遂げられるその根性と心意気私の所でスカウトしますよ(笑)
スタッフ全員で動画は欠かさず見ています 今日はどこまで進んだのって 悔いるように彼女達は見ていますよ
完成のその日まで付き合わせてください 楽しみに毎回観ております大工仕事は男性でもハードな仕事です
今年の夏は特に暑い日が続いています、どうか体には注意をしてスポットクーラーを購入されましたよね それを使いながら
マイペースで行っていってください あっそれからお母様はお元気ですね90歳のご高齢で ハードウエアも使われるなんて
凄いとしか言いようがありません あなたはそのお母様の遺伝子を持っていらっしゃるなんてすばらしい事です
そんな能力があるとはお知恵を拝借したいものです 長くなりました 涼しいところでゆっくりと読んでいただければ
幸いです
うん!一年よく頑張りました^^
まだ先は長いけど、怪我に気を付けて(自分の城なんで)
柱なんかシロアリにやらてないだけでもついてますねーww
すごく頑張りましたよ!これからが楽しみですよ❤
もう一年ですか?
早いですね❗️頑張ったセイカが動画にも表れます🎵
お母様がご存命なのは、うらやましい‼️大切になさって下さい😮
でも、天井が、、、出来てる⁉️
次回楽しみです
古民家再生DIY御疲れ様でした。
購入から一年経過総集編では未だ床下点検出てませんので床下の竹の根っ子とカビやシロアリで束や大引きも心配です。
お母様LINEできちゃうの凄い!そして1番のリピーターだったなんてうるっときてしまった🥺お母様が古民家に来られた時の様子ぜひアップして頂きたいとも思いました😸最後の浴衣姿ステキでした~👍️
追伸
この動画の最初から観させていただき この周辺地域や状況を考えさせられ いまの進んだ社会から取り残されたような
雰囲気さえ感じられ、かなり歴史の重みさえも残された残置物から想像の域を抜け出せません というのが印象です
古民家は街には無いことは承知していますが、不思議な事に多くの人たちの中でも若い人達も、求めていらっしゃる
実際私の工務店にもDIY ができない部分がありという事で依頼が舞い込んできたりも年に数棟あります その部分は
主には柱の腐食があり これを継ぐ作業や玄関の上がり框の施工 浴室構造体がシロアリ被害によって、新たに
構造柱から基礎周りまで施工するなどと 基本工事の依頼が多いです 最悪家の基本となる構造柱 母屋組
火打ちや筋交いこれらはの基礎組に関わる施工などDIY では不可能な仕事の依頼が最も多いのが実情です
柱の継ぎや家全体の傾き修正など素人では絶対不可能な事なので そこはプロの私らに要請が飛び込んできます
大がかりな仕事で日数も要しますが、これさえ解決すれば、新築のように耐久性も増しますので 長年住むことができます
私達は県外の出張は一軒を除いては行いません その一軒は大学の時の同僚で九州は大分に住んでいる親友で代々材木商を営んでいます
明治からの豪邸でしたが一昨年新築の依頼を受け引き受け80坪の建坪でした竣工から完成まで一年半かかり 総工費も半端なく
当時億単位でしたが、プレゼントという事で引き受けました これは彼には伝えてはいません サプライズにしていました
親友に怒られ困りました 了承させるのに一カ月かかりました、そこで彼が提案してきたのが、そしたら仕事に必要な材木を面倒見させてほしいと
頭を下げられ それもこっちとしては困るしと ここからは詳しく書けない無いので省きますが、すごく低価格で取引することで一件落着という事で収まりました 今考えると 材木は高騰しており親友様様なんです 実は姻戚関係になる予定も控えています そんなエピソードも・・
自分の事ばかりで長くなりました このお家を購入され終の住みかという事になるでしょう 現在はお若いので今動けるうちに家の
周りの立木や竹の処理を竹は確実に根が張っていますので処理しておかないと厄介な代物です 枯らす事ですね
山なので地下系の草や木々は簡単には絶滅しません 注意を怠らないように根気よく死滅させていかなければなりません
私達は自然には逆らえませんが工夫し改良を重ねていけば何とかなるはず 負けずに続けましょう
奥様のDIY については,おまかせしています 十分立派に大工さんをやってらっしゃいます スカウトしますよ
夏真っ盛り、この暑さも続くと思いますが 体調にはくれぐれも気を付けてマイペースを保ち、とんかちトントン のこぎり ギーコギーコと
腕を振るってください このコメントは少し長いです 涼しいところでビールをいただきながら読まれてくださいね
このパソコンが2週間前パンクしてしまい ユーチューブのログインが消えてしまいました 復旧するのにまずパソコンからバラシて
マザーボーど交換 冷却フアン交換などして動くようになり ログインは新たにし直しやっと復旧出来た次第です パソコンは第七世代なので
優秀で高価でしたがハードに使用すると壊れますね パソコンは二台持っていますが一つは私用と仕事用に分けています
では また次回またお会いしましょう 次はどこまで進むでしょう 期待と楽しみを待っています