囲炉裏テーブル を作りました!(DIY製作記録Vol.1)

DIY!!

DIYで囲炉裏テーブルを作成してみました。囲炉裏テーブルを作っていて総重量が大きくなることに気づき、これでは家族で運べないと判断。軽量化と運搬の簡便性を追求しつつ、囲炉裏のもっとも大切な耐熱性をも担保するにはどうしたらいいか悩みながら作成しました。
 囲炉裏テーブルの総重量の最小化、炉周りの耐熱性、持ち運び易さなどの課題に対してなんとか克服し無事に完了したその工程を自身の記録として残したいと思い写真を利用してムービーを作ってみました。また、これから囲炉裏テーブルを作られる方への参考になればとアップロードした次第です。
 囲炉裏の装備品として今回揃えた五徳や炭ならし、火箸に酒燗器なども味があります。さらに囲炉裏で本格的なBBQができるようにした点や、軽量化によりテーブルをセパレートにした点などもポイントです。過去にDIYで作成したピザ窯やパーゴラに続き、スローライフで楽しめる宝物がひとつ増えました。

6 COMMENTS

アメンオサ

すばらしいのが出来ましたね。バーベキュウにも使えて家族の団欒に活躍しそうですね。 使用後底の部分の温度は手を当てて暖かいぐらいでしょうか?4重構造とは下から断熱ボード→波トタン(これで空間が出来る)→断熱ボード→波トタンでしょうか?(空気の層が2重にあるので底まで熱が伝わりにくい構造ですね。)
何とかフローリングの上に地下に置ける囲炉裏を作りたいと考えています。

返信する
ずぼらキャンパー

み、み、見事なお手並み。わが長火鉢に形状が似ていたので、ついつい見入ってしまいました。形が似ていても仕上がりがまったく違う!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA