ついに初車中泊|ド素人がDIY製作したクイックデリバリーキャンピングカーでテストしながら車中泊したら問題点が多数発覚しました。

DIY!!

==============
提供:EcoFlow
パワーシステム: https://bit.ly/3S9wFRK
DELTA2: https://bit.ly/3MDai60
==============

★ようこそケンキャンです★

キャンピングカーと旅が大好きなケンケン&やまめが運営するチャンネル「ケンキャン」!

キャンピングカーを世の中に広めるべく車両の紹介や特選車両で車中泊をしてみたりと見てくださる方の参考になる動画作りに励んでおります!

これからも見るだけでワクワクしてくるようなキャンピングカーの世界を発信していきますので、ご興味のある方は是非チャンネル登録お願いいたします!

__________________________________

★メンバーシップやってます★

毎週日曜日21:00〜22:00でメンバー限定ライブ配信を実施!
毎回テーマを決めてまったりとトークを楽しんでいます( ^ω^ )
よろしければ下記のURLからぜひ覗いてみてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC8JfoNm0TVHI8L1vjVfEclA/join

__________________________________

★SNS発信★

・ケンキャンのツイッター
https://mobile.twitter.com/KENSTV2

日常の何気ないことや旅先での写真をちょこちょこ上げていきます!
ぜひ登録お願いいたします(*^^*)
__________________________________

★お仕事のご依頼はこちらから★

「主な実績」
・キャンピングカーのご紹介
・キャンピングカーなどのサービスの配信
・キャンピングカーショーなどのトークショー
・キャンプグッズの紹介(オートキャンプ、バイクキャンプやります)
・関連して使える製品のご紹介(プロジェクターやポータブルバッテリー、Wi-Fiなどそのほか多数経験あり)
・旅関連や旅館、フェリー、レンタル事業など様々なサービスのレビュー、配信など

まずはお気軽にご相談ください。

 ✉︎ fieldsmile.k@gmail.com
__________________________________

★THE軽ミニカーフェス★

日本で最大規模!唯一の軽限定のイベントを毎年4月に開催!
第1回のフェスでは実に100台の軽車両が集まりとても盛り上がりました!

軽キャンピングカーを中心に軽車両をDIYで車中泊仕様にされている方や軽トラに箱を乗せて楽しまれている方もみんなで楽しんでいます!

素人の僕がみんなで作る、レトロでアメリカンな暖かいフェスを目指しております!

フェスの内容や詳細はHPに掲載中!ぜひ下記のページから遊びに来てください!
https://minicarfestival.com

__________________________________

★ケンキャンファンミーティング★

全国各地で車中泊イベントを開催予定!
こちらは車種に制限は無く、誰でもご参加いただけます!
フェスとはまた違い、こぢんまりした雰囲気で楽しい時間を共有しています!
ファンミーティングの情報はTwitterからの発信が主になるので、ぜひケンケンのTwitterのフォローをお願いします!

__________________________________

★僕から「道の駅を含む簡易パーキング利用」に関して★
僕のスタイルでは旅先でのパソコンや空調の電気使用の多さから快適車中泊を求めてRVパークをはじめとする有料パーキングをメインに利用させていただいておりますが、簡易パーキングでの車中泊を抑制する意図はございません。
国土交通省からの文書にある通り、休憩、仮眠等の理由での車中泊に関しては問題ない為、拠点から拠点までの間に必要な時は今後も積極的に利用していきますし、運送関係の長い僕にとっても僕の動画で勘違いを生むのは不本意です。
何卒よろしくお願いいたします。
__________________________________

#キャンピングカー #軽キャン #車中泊

15 COMMENTS

鶴田朝彦

凄い羨ましい人生を送ってますね。これからのクイックデリバリーでの旅を楽しみしてます。

返信する
煩悩カレー

こんばんは⭐️
やはり使ってみないとわからない事がありますよね
これからの手直しも楽しみにしています😊

返信する
谷川高子

初車中泊おめでとうございます!
楽しみに待ってました!

電源システム素晴らしいです。災害時も安心ですね。ぜひシャワーシステムも実現させてくださいね✨

外キッチンの足元に水源やごみ捨てセットがあると、作業はかどりそうですね。

これから、いろいろ動画あがって来るのが楽しみです🎵

返信する
我ら幸せ探検隊【ハピエク】

こんなに考えて制作してもまだまだ手直し箇所があるなんて、世のキャンピングカーは更に研究されているって事ですね👍

返信する
TETSU Oh!

色々と不具合ありと言いますが
羨ましいくらいの仕上がりですね
さすが キャンパー名人作だけありますね

更にケンちゃんが料理上手であると
ヤマメさんはいい旦那を捕まえた(笑)

返信する
Masa. K

どんな道具も実際に使ってみないと分からない。
あるあるですなぁ
クイックデリバリーの更なる進化を期待しちゃいます。

返信する
ベリーちゃんねる

お疲れ様です!いゃ~素晴らしいですね~😁確かに使って分かる事て有るよね このままでも 十分ですよね~😁

返信する
夜間飛行はとのやす

完成度が高まっていくんですね、素晴らしいです!
これから本格的な冬を迎えた時に、もし鉄板露出部の結露が発生する様でしたらぜひ、高性能の断熱塗料(普通塗料に断熱パウダーを混ぜるタイプのもあるそうで)を試してみて欲しいです。「NASAで使われている」とか「発泡断熱20㍉の効果がある」とか…本当なら効果がある…かも><すみません…

返信する
msfm

後部ドアが全く断熱がされていないのが冷える原因かもしれませんね。ガラスのところも二重にはなっていないでしょうし。

返信する
kaz tak

ケンさんの細やかさ真面目さが分かる動画でしたね。料理も出来るなんてカッコ良すぎです。
いつのまにかこんな素敵なキャンピングカーになってたんですね。細かな調整をしながら、
より快適な部屋になってゆくのが楽しみです♪

返信する
Haru T

手直しして自分好みにカスタムしていくクイックデリバリー車中泊楽しみにしてます👍

返信する
鎗田佐百合

ケンケンさん、お疲れさまでーす!
使っていると改善点や欲しい機能がどんどん出てきますね。
直して完成度が高くなっていくのが見ていて面白いです✨
足元寒いのは辛いですね。今のところは電気毛布と寒冷地用高機能寝袋で頑張って~~~!
ヒーター着けたら寒さも緩和しますね。
リアの扉もほとんど断熱はされていないと思うので厚手の全面カーテンで目隠しと断熱かな?

ケンケンさんのこだわり詰まったせっかくのキャンピングカーなのでこだわり抜いて作っていってください。
次回も動画楽しみにしていまーす!!

返信する
ゆみこ

実際に使ってみないと分からないものですねぇ😅
でも、使う度にどんどん便利になって行って、最終的に最強のキャンピングカーが出来上がりますね💕

返信する
さいさい

色々あるかもしれないけど、自作のキッチンやベッド最高だと思いますよ♪そこでご飯や寝たり出来るのは羨ましい。ポタ電どんどん進化して、分かりやすく使いやすいモデル出てきて嬉しいです。一家に一台の時代が来たかも。

返信する
軽キャン My Room

こだわり抜いた愛車はやっぱ最高すぎですね お披露目会行きたかったなぁああ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA