ひろちゃんプロジェクト ブロック水抜きほぼ完成【DIY】【ブロック】【擁壁】【コンクリート】

DIY!!

ブロック基礎・水抜きのコンクリート打設です。
少しずつですが、進んでいます。
ひろちゃんプロジェクト 擁壁コンクリートの続きです。

なるべく見やすい動画にする為に、早送りを多く使っています、ぜひ最後までご覧ください。

↓この動画を良いと思ってくれたらぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC-h_pyU0NBIu12JN5u18sOQ/featured?sub_confirmation=1
「いいね」ボタンも押してくださいね。

ウルトラファインバブル動噴
株式会社丸山製作所
http://www.maruyama.co.jp/

株式会社ミズホ
MリンPK Pフォスタ

商品お取扱店一覧

ボカシ肥糧を使った、ほぼ有機農業を行っています。
高知県高知市で一人農業をしています。

#トウモロコシ
#アワノメイガ
#高知

14 COMMENTS

GANchan

おはようございます。
かなり形が出来て来ると、
嬉しくなっちゃいますね。

返信する
runachan

おはようございます。
かなり形が出来て来ると、
嬉しくなっちゃいますね。

返信する
Ganchangayo

おはようございます。
かなり形が出来て来ると、
嬉しくなっちゃいますね。

返信する
chizuko kawahara

ひろちゃん、溝と板を交互に足を運ぶ姿は風格が感じられます❗もう、親方です❗

返信する
おゴンちゃん

おはようございます
冷たい風が吹く中での作業お疲れさまでした
女性お一人で何もかも手作業は大変ですね💦

返信する
岡倉重文

いつもながらひろちゃん、すごいですね~。早送りだから簡単に見えてもコンクリートを打ったことがある人ならここまでの工程は大変な作業だということが分かります。それを淡々とプロ並みにやってのけるひろちゃん、驚き以外の何物でもありません。ただただ感心するばかりです。あなたからパワーをたくさんいただきました。ありがとうございます。

返信する
岡倉重文

下の山田さんのコメントで、確かに倒壊しないように安全のために、一定間隔で直角に突き出た壁(これが控え壁とか)がありますよね。相当の土砂で重量があり、壁にものすごい圧力がかかり危険かもしれませんね。やはり一度相談されてみてはどうでしょうか。大阪でプール壁が崩壊し児童がなくなった事故から国も調査をして神経質になっているようですし。。。

返信する
かず

DIY?もう現場ですね!ひろちゃんが土建屋さんの親方に見えますw足腰を傷めないようご自愛くださいね♪

返信する
Tokihiko Yamazoe

寒い中ご苦労様です。完成が楽しみです。体に気をつけて頑張ってください。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA