これも安すぎてヤバい!DIYで便利に使える激安の電動ドライバーをご紹介します!

DIY!!

これも価格破壊レベルの安さ!
DIYで便利に使える電動ドライバーを見つけましたのでご紹介します!
小型なのにトルクは充分!
見た目は普通のドライバーなので手でも締めることができて便利です!

※訂正
6:10~ φ2.8mmのドリルと言っていますがφ3.0mmでした。

今回の激安の電動ドライバーはAmazonで買いました!

・電動ドライバー 2980円(600円クーポンで実質2380円)(2023/12/19現在)
https://amzn.to/4asmAcV
ハードケース、ビット(5種類)、USBケーブルもついてこれは文句なく安いです!売り切れ御免!

以前ご紹介した電気ドライバー
・パオック 乾電池式ミニドライバー MDD-CL 2227円(2023/12/19現在)
https://amzn.to/3MpiPrY
1年半前は約1000円でした!😭
高くなってしまいましたが、トルクと軸の精度は今回のものより上です!

※動画内のトルク測定結果について

動画のはかりを使った測定方法では静止した状態で発生するトルクを測定しています。(1.31N・m)
電動ドライバーのカタログ値(3.0N・m)よりもずいぶん少ないです。

これはどういうことかというと、カタログ値の3.0N・mは恐らくネジが締まる瞬間に発生する最大トルクを表しているのではと思われます。
瞬間最大トルクは締め付け条件(力積)によって大きく変動しますが、
静止した状態で発生するトルクよりはるかに大きいです!

結論としては、今回のものが決してトルクがないわけではないと考えられます!
(締まる瞬間、わりと簡単に手首を持っていかれますので要注意です😅)

18 COMMENTS

@eatlon11

ベッセルの2N·m弱トルク電ドラもってます。精密ネジも使えると思ったのですが、まだトルク的に怖いですね。激安の精密ネジに使えるのが出るのを待ってます。

返信する
@vcxzmnb1943

microBかーってなったけどこの値段なら良いですね。
ちょうど電動ドライバー買おうと思ってたので注文しました😃

返信する
@usimaru

分解してバッテリーを見せてもらえるのはありがたいです
ギア部分がALL金属なのもいいですね、リンクから購入しました。

返信する
@shoonsserendipity

なかなか良さそうですがやはりトルクはそんなに無さそうですね。今度は精密電動ドライバーの分解を試してみたらいかがでしょうか?あの細いのに同じ様なギアが入ってるのか興味があります。

返信する
@basicsmall8193

ドリルとしても使えるのはいいですね。あまり大きいものを解体することはないですが、穴を開けたいなーって思うことはあったので、一つあってもいいなーって思いました。
あんまりこういうのに詳しくないんですが、DAISOとかに売ってるドリルの刃はつくんでしょうか?

返信する
@_dash8428

買いました。言われるとおりクーポン使用で2380円でした。先日紹介されたデジタルスケールとコーナン万能作業台を買いましたよ。いつもお得な情報感謝しています。

返信する
@user-gp2qg9nt6r

治具かなりしなってたようなので瞬間トルクはもう少しあるかもしれませんね。
構造的にも簡単には壊れなさそうだしいいですね。
沢山工具買えない人は適当なビットドリルを何サイズか手に入れると便利そう。

返信する
@wa-sanbon

安しー!いいじゃん!買おうかな・・・と衝動買いしそうになったけれど
最近亡くなった父の使っていた電器屋仕様のゴツいガンタイプあったの思い出して思いとどまりました😅
面白くていい工具次々紹介して下さるから誘惑されて困っちゃいますねw

返信する
@user-ct2lc3nx3p

今は在庫切れになっていますが、この値段なら リビルド ストア)の電動ドライバーの方が遥かに良いと思う。

返信する
@user-mh2ff7ek9k

ちょうど先月買ったばっかりのものが紹介されてびっくり。便利で使い倒してます。欠点はブレーキがついてなくトルクが強いので柔らかすぎるネジ、樹脂にスクリューとかには使いづらいです。逆に締める時に力をいれると本体が2つに割れて来ます。嵌合が悪い感じです。後は力を入れたくて強めに握るとボタンに触ってしまいがちな形状ですね。
とはいえ十分便利ですよ。

返信する
@user-qi5xd1bi9t

軸トルクなので伸ばすと長さに反比例した値になってしまいます。使用した感じ初期電ドラボール(2N・m?)より遥かにトルク強そうでしたよ。

返信する
@jakymiku

こういうペン型でトルクが強いものは初心者向けじゃない(反トルクがもろ手首にかかって下手すりゃ捻挫する)
初心者はまずはガン型のほうが反トルクの制御がしやすいからそっちのがおすすめ
BoschのIXO5とかがセール時に3000円台に落ちるからそっち買ったほうが色んな意味で安心

返信する
@hey604

いつも楽しく拝見させて頂いてます。
このドライバーは私も先月2080円で購入した製品でしたので今回の検証はとても参考になりました。
以外と力強くサイズも大き過ぎないところ、また収納ハードケースも付いていてとても重宝しています。
今回の動画を見て改めて良い物を購入できたと再認識する事が出来ました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA