宅配バンをバンライフカーにDIY!ついに運転席側がほぼ完成しました!【キャンピングカー制作 vol.13】

DIY!!

★ようこそケンキャンです★

キャンピングカーと旅が大好きなケンケン&やまめが運営するチャンネル「ケンキャン」!

キャンピングカーを世の中に広めるべく車両の紹介や特選車両で車中泊をしてみたりと見てくださる方の参考になる動画作りに励んでおります!

これからも見るだけでワクワクしてくるようなキャンピングカーの世界を発信していきますので、ご興味のある方は是非チャンネル登録お願いいたします!

__________________________________

★メンバーシップやってます★

毎週日曜日21:00〜22:00でメンバー限定ライブ配信を実施!
毎回テーマを決めてまったりとトークを楽しんでいます( ^ω^ )
よろしければ下記のURLからぜひ覗いてみてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC8JfoNm0TVHI8L1vjVfEclA/join

__________________________________

★SNS発信★

・ケンキャンのツイッター
https://mobile.twitter.com/KENSTV2

日常の何気ないことや旅先での写真をちょこちょこ上げていきます!
ぜひ登録お願いいたします(*^^*)
__________________________________

★お仕事のご依頼はこちらから★

「主な実績」
・キャンピングカーのご紹介
・キャンピングカーなどのサービスの配信
・キャンピングカーショーなどのトークショー
・キャンプグッズの紹介(オートキャンプ、バイクキャンプやります)
・関連して使える製品のご紹介(プロジェクターやポータブルバッテリー、Wi-Fiなどそのほか多数経験あり)
・旅関連や旅館、フェリー、レンタル事業など様々なサービスのレビュー、配信など

まずはお気軽にご相談ください。

 ✉︎ fieldsmile.k@gmail.com
__________________________________

★THE軽ミニカーフェス★

日本で最大規模!唯一の軽限定のイベントを毎年4月に開催!
第1回のフェスでは実に100台の軽車両が集まりとても盛り上がりました!

軽キャンピングカーを中心に軽車両をDIYで車中泊仕様にされている方や軽トラに箱を乗せて楽しまれている方もみんなで楽しんでいます!

素人の僕がみんなで作る、レトロでアメリカンな暖かいフェスを目指しております!

フェスの内容や詳細はHPに掲載中!ぜひ下記のページから遊びに来てください!
https://minicarfestival.com

__________________________________

★ケンキャンファンミーティング★

全国各地で車中泊イベントを開催予定!
こちらは車種に制限は無く、誰でもご参加いただけます!
フェスとはまた違い、こぢんまりした雰囲気で楽しい時間を共有しています!
ファンミーティングの情報はTwitterからの発信が主になるので、ぜひケンケンのTwitterのフォローをお願いします!

__________________________________

★僕から「道の駅を含む簡易パーキング利用」に関して★
僕のスタイルでは旅先でのパソコンや空調の電気使用の多さから快適車中泊を求めてRVパークをはじめとする有料パーキングをメインに利用させていただいておりますが、簡易パーキングでの車中泊を抑制する意図はございません。
国土交通省からの文書にある通り、休憩、仮眠等の理由での車中泊に関しては問題ない為、拠点から拠点までの間に必要な時は今後も積極的に利用していきますし、運送関係の長い僕にとっても僕の動画で勘違いを生むのは不本意です。
何卒よろしくお願いいたします。
__________________________________

#キャンピングカー #軽キャン #車中泊

15 COMMENTS

クルー二ー

ウッドデッキ風に良い感じだと思うよ(*^^)v
粗探ししない限り完璧(*^^)v

返信する
優雅

おー! お疲れ様です😌 いつも丁寧なお仕事ですね。どんどん形になって来て、見ていてワクワクしてきます。頑張って~💓

返信する
まぁき

少しづつ完成に近づいてますね😊
楽しそうに作業している様子を観ていてこちらも楽しい気持ちになれます。
これからも頑張って下さい

返信する
俊昭 新井

お疲れ様です😊、運転席が良くなりましたね😃、まだまだ大変ですが頑張ってください👍、またの動画楽しみにしてます😊!

返信する
toshi hk

素敵な空間が出来上がってますね!
手作りって本当に良いなって思います。
私もやってみたいですけど、車も工具も壊しそうなので、イメージだけで終わりそうです。
将来、キャンピングカーを買ったら、ダイソーの壁紙シート貼りくらいはチャレンジしてみたいと思います。
次回の動画も楽しみにしています。

返信する
とりちゃん

かつて自分でタイヤ交換できないんで~と人任せにしてた人とは思えないくらい頑張ってて感心します。
発想も面白いし、数々のキャンピングカーを見てきた人だけに仕上がりを楽しみにしてます!

返信する
。シマアジ

凄くDYIが進んでますね♪
丸みがあってシートが浮いてしまうところは
ヒート管を使うとイイですよ。
ヒート管を上手く使うとダイノックシートやカッティングシートを上手く貼れますよ。
RXー7のリアガラスを綺麗にスモークシートを貼れますよ。
外装のカラーリングもカッティングシートでデザインができますよ。

返信する
森のウグイス

楽しんでますね。ワクワク度満載です‼️ケンケンさんはキャンピングカーYouTuberの中でも独自路線を歩んでいるようで、
目が離せないですね。
完成を見守りたいです❣️

返信する
。やたら1人

いつも楽しく動画を見させて頂いてます。
今回も大変お疲れ様です。 運転席、助手席凄く綺麗に仕上がり素晴らしいです!!
凄く大変だけれども、少しづつ完成へ近付いてますね、これからも楽しい動画楽しみにしてますので頑張って下さい。
あと…奥様、痩せましたよね…違ったらヤバいっすね(汗)間違ってたらごめんなさい(汗)

返信する
ニャスニャス

めっちゃ可愛いです!
小さいところも妥協せずしっかりと施工されてるのでホントに既製品みたいです…
後ろがどうなるのか…めっちゃ楽しみです!頑張ってください!

返信する
さいさい

運転席に貼ったウッドデッキ風のシールいいですね♪弾力や滑りにくいのいい!
映像見てて思ったのですが、やまめさん痩せましたね。

返信する
俊彦

初めの頃はこの二人大丈夫なのかと心配しながら拝見しておりましたが
中々良い車に成りそうですね
これからの進捗を期待して拝見させて頂きます

返信する
Harumi Tamamushi

運転席側の内装がとても良い感じに仕上がって後部側も楽しみになってきました☺️

返信する
ぼぶ

序盤の小話中にはここまではかどるとは思わなかった(笑)

運転席だいぶ進みましたね😁

果たしてシートをどんな感じにしてくるのか!?

期待してます✨👍️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA